札幌の弁護士なら「前田尚一(まえだしょういち)法律事務所」|過払い、相続、離婚、企業法務、法律相談は札幌弁護士.comへ

養育費 - 札幌の弁護士|前田尚一法律事務所


札幌弁護士離婚問題

 

養育費

養育費とは、子どもが社会人として独り立ちするまでに教育にかかる必要な費用の事をいいます。
一般的に、服や食べ物、家賃などにかかる費用や、学校に行かせるための教育費、病気をしてしまった時の医療費なども当てはまります。

 

また、別れた夫婦は親権者でなくても養育費を分担して払う義務があります。

 

夫婦間で未成年の子供がいる場合、協議離婚でも養育費に関しては離婚の際に夫婦で話し合って取りきめておかなければいけません。調停離婚では、養育費をどのように取り決めるかも夫婦双方が合意した内容として盛り込み、離婚を成立させるのが一般的となります。

 

裁判離婚の場合は、当事者からの申し出があれば、離婚の裁判に加えて、一方の配偶者に養育費の支払いを命ずる事も可能とされています。

 

上記より、離婚の形態に関係なく、養育費に関しては必ず取りきめていなければいけないものなのです。
当然離婚した後でも養育費の分担について話し合う事はもちろん可能ですし、話し合いがつかなければ調停あるいは審判を申し立てることもできます。

 

また養育費は過去にさかのぼって、一方の親が負担し過ぎていた場合、
もう一方の親に改めて分担してもらう請求をする事も可能です。

 

養育費の支払の期間

養育費は一般には20歳まで支払われるべきものとされていますが、一概に20歳と固定するものではありません。
もし、子供が16歳の時点で結婚した場合、20歳まで支払われるという固定ではないので、16歳であったとしても独立して生活をするという事で成人とみなされ、養育費の支払い義務がなくなります。
同様に、高校を卒業して働いた場合にも、扶養の義務はなくなることになります。

 

養育費の額の目安

一般的には、月に3万円から6万円が相場になります。


前田 尚一(まえだ しょういち)
前田尚一法律事務所 代表弁護士
出身地:北海道岩見沢市。
出身大学:北海道大学法学部。
主な取扱い分野は、交通事故、離婚、相続問題、債務整理・過払いといった個人の法律相談に加え、「労務・労働事件、クレーム対応、債権回収、契約書関連、その他企業法務全般」も取り扱っています。
30社以上の企業との顧問契約について、代表自身が直接担当し顧問弁護士サービスを提供。


弁護士、法律相談、まずはお気軽にお問合せください。
札幌市,小樽市,岩見沢市,苫小牧市,千歳市,室蘭市,旭川市,函館市,北見市,帯広市,網走市,釧路市,稚内市,根室市,富良野市,名寄市,留萌市,紋別市, その他の北海道内の市町村,近隣各県

0120-48-1744



無料法律相談24時間受付中

前田法律事務所

〒060-0061
札幌市中央区南1条西11-1
コンチネンタルビル9階
地下鉄東西線「西11丁目駅」
2番出口徒歩45秒

メルマガ

HBC・北海道放送 北のビジネス
最前線に出演いたしました。

何かがある前に知っておくべき法律相談

タグ

コロナ セクハラ パワハラ 不倫 不動産 事業承継 交通事故 介護 任意整理 休業手当 住民訴訟 信用情報機関 個人再生 倒産 借地借家 借金 借金救済制度 借金返済 債務整理 債務整理と住宅ローン 債権回収 公正証書 内容証明郵便 内縁関係 内部告発 利息制限法 労働組合 労務問題 医療法人 協議離婚 原状回復 名誉棄損 名誉毀損 商標権 団体交渉 土地区画整理 土地相続 売掛金 多重債務 家庭裁判所 家賃滞納 年金分割 引渡し 強制執行 後遺障害 慰謝料 損害賠償 敷金 明渡請求 時効 未払い残業代請求 根保証 死亡事故 民事再生法 法定相続 浮気 特別の寄与 特養老人ホーム 相続 相続人 相続人の範囲 相続放棄 相続法 相続税 知的財産権 社会福祉法人 立ち退き 立退料 自己破産 自筆証書遺言 裁判 裁判離婚 親権 解雇 調停離婚 請求書 財産分与 賃借人 賃貸人 返済 連帯保証 過払い金請求 遺産分割 遺留分 遺言 遺言書 遺言書保管法 配偶者 配偶者居住権 配偶者短期居住権 離婚 離婚協議書 離婚手続き 非嫡出子 面会交渉権 預貯金の払戻し 顧問弁護士 養育費 B型肝炎 C型肝炎
電話フリーダイヤル24時間 相談の流れ 申し込みフォーム