離婚の概要 - 札幌弁護士|前田尚一法律事務所
離婚の概要 - 札幌弁護士|前田尚一法律事務所
まずは離婚の実態についてみてみましょう。
離婚率を調べてみると、同じ離婚率という用語で2種類の指標が使われていることが分かるかと思います。
以下は人口1000人当たりの離婚件数です。
2002年で2.30であり、1991年あたりから急激に伸びてはいるものの、国際的に見ると62カ国中22位と、格別高いわけではありません。
また、翌2003年からは4年続けて下がっているので、離婚率も世界と肩を並べるようになって一段落しているという見方もできます。
人口1000人当たりの離婚件数としての離婚率は、他と比較したり、傾向を分析したりしないと、数字の意味をつかみにくいものという見方が出来ます。
これに対し、次に示す離婚率はその数字を知っただけである程度の動きのイメージをすることが出来るかもしれません。
その年の婚姻件数を分母に、そして離婚件数を分子にして導き出す数値(グラフ)となり、何組が結婚して、何組が別れたかを計る事が可能です。
これによると、グラフは右肩上がりで、2000年に始めて30%を超え、2004年には37.6%にまで上昇しました。つまり、3組に1組以上で離婚していることになります。しかし、単純に夫婦の3組に1組離婚するわけではなく、若年層の離婚率が飛び抜けて高くなっているため、平均的に3組に1組離婚しているという30%台の数値が出ていると考えます。
前田法律事務所
〒060-0061
札幌市中央区南1条西11-1
コンチネンタルビル9階
地下鉄東西線「西11丁目駅」
2番出口徒歩45秒
HBC・北海道放送 北のビジネス
最前線に出演いたしました。