札幌の弁護士なら「前田尚一(まえだしょういち)法律事務所」|過払い、相続、離婚、企業法務、法律相談は札幌弁護士.comへ

危機管理 リーガル・リスク・マネージメント|中小企業法律問題 - 札幌の弁護士|前田尚一法律事務所

札幌弁護士.com  前田尚一法律事務所がお届けする『知っ得法律情報』-vol.64-

法律的手段・技術等を考案する場面「プランニング」

最近,『法律問題』が身近になってきた。カード地獄,自己破産,離婚,相続,オーム裁判等々が,新聞,テレビを賑わし,いやでも,『法律問題』が耳に入ってくる。不思議なもので,身近な話題になっても,自分が『法律問題』の当事者になるなどとは全く考えていないのが大多数の方々である。

しかし,好むと好まざるに関わらず,『法律問題』は,ある日突然やってくる。

 

 『法律問題』への関わりには,実際にトラブルに巻き込まれてしまったとき,それをどう解決するかという場面(「臨床法務」)と,あらかじめ起こりそうなトラブルを想定して,巻き込まれないためにはどうするか,という場面(「予防法務」)がある。
 病院に行く場合,ひいてしまった風邪を治療に行くときと,風邪をひかないように予防注射を打ちに行くときとがあるはずだ。医学と同じく,法律の分野にも,臨床と予防の分野がある。

 

 さらに,利益の確保,市場の確保等これからやろうとしていることを,最大限有利に展開するためには,法律をどう積極的に利用するか,という場面(「戦略法務」)もある。あるマラソン選手に世界記録を破らせるために,医学的にどのような身体(からだ)を創りあげればよいか,そのためにはどうするかという分野に似ている。

 

 「法律問題」は全般的にそうだが,特に「予防法務」,「戦略法務」の分野ではまさにTPO(時・場所・場合)に合った『法律問題』の処理が必須となってくる。それは,“タイミングの集積が有利な流れを創る!!”,と言い換えると分かりやすいだろう。

 

そして,事前にトラブルを想定し回避する方策を練ることも大切である(「危機管理=リスク・マネジメント」などともいう。)。
 そのためには,発生しがちなトラブルについては,マニュアルや雛形の書式を意識的に集積しておくのもよい。先程の「残高確認書」の雛形(ひながた)も,ほんの少し工夫をすると,所定事項書込み型の定型書式に変身する。
個々の営業マンが法律を全く知らなくとも,記入箇所さえ覚えておけば,誰でも利用できる。

 難しく考える必要は全くない。法律は,“弱い者の味方をする”のではなく,

 

“法律を知っている者を味方する”

 

という,ゴールデン・ルール,万人共通の土台があることを知ることだ。

 

そして,経営者・管理者が,自分の企業のヒト・モノ・カネの制約を踏まえて,現在直面し,または将来直面するであろう問題について,それが『法律問題』かどうかの分岐点(わかれめ)をかぎ取る素朴な臭覚を身につける,そして,自社なりのノウハウを蓄積することである。

 

 法律を専門的に理解しようとしてはいけない。面倒な手続を必要とするときは,アクションによる収益と費用を考え,“損得勘定(経営判断)”が合いそうであれば,弁護士という“職人”に任せればよい。
要は,時機,費用を勘案し,弁護士に頼むかどうかの判断がうまくできるかだ。
いくら弁護士に頼んでも,“時,既に遅し”となってしまうえばしょうがない。弁護士は,“板前”さんと同じく,それなりの“食材(ネタ)”をもらわなければ,料理はできない(腕,根性,経験は,これまた“板前”さん同様に千差万別ではあるけれど・・・・・・。)。

 

本当は,平常時(ふだん)から折を見ては,顧問弁護士と,“料理”の話をし,“助言(アドバイス)”を受けていれば最上である(実は,弁護士に自分の企業や業界の仕組み・仁義を教える機会でもある。
もちろん,この種の情報は,弁護士にとっても有益な在庫となる,と私は思う。。)。
 そして,顧問弁護士を頼むコツは,実力もさることながら,相性があうかどうかがやはり一番のポイントだと思う。ススキノでの“クラブ”活動を月に1,2回我慢する程度の費用で顧問契約ができるはずだ。

 

 ともあれ,手元に残りご飯しかなくとも,いろいろと工夫し,一生懸命,汗を流しながら,フライパンと格闘すれば,電子ジャーで白米から作った“ピラフ”よりずっと美味(おい)しい“炒飯(チャーハン)”が出来上がる。

(註)本来のピラフは,米をバターで炒(いた)め,肉や貝,香草などを入れて塩・こしょうで調味し,スープで炊た洋風のた炊き込みご飯をいう。                                  (Microsoft『ENCARTA97』より)

 

 さて,大銀行が「破綻」し,高級官僚が逮捕され起訴され「お上(おかみ)」の威光が地に落ち,もう銀行や,政府もあてにはならない。『規制緩和』とか,“ビッグバン”とか言われるけれど,それは,結局,国・行政の役割が小さくなっていく証拠。“減税”といえば一見喜ばしいと思われるが,“財政赤字”のなか,歳入(国の収入)が減れば,当然公共的なサービスだってどんどん切り捨てられて行くハズ(“安かろう,悪かろう”)。ラーメンだって,値段を下げれば,チャーシューが薄くなったり小さくなったりする。

 

 このような現実の中で,中小企業は,『規制緩和』の進行によって,“大海に放られてしまった!!”。  まさに,完全な『自己責任』の時代が到来しつつあるといわなければならない。このような時代,何が大切かといえば,当然の事ながら,自分のことは自分で守らなければならない,ということ,そして自分にあったノウハウを蓄積することだ。

 

中小企業の経営者・管理者は,『自己責任』の時代が進行する中で,どのように自社を守っていくか,という観点からも,本稿で述べたことを参考に企業をめぐる『法律問題』に取り組んで戴きたいものだ。

 

 



 

 



前田 尚一(まえだ しょういち)
前田尚一法律事務所 代表弁護士
出身地:北海道岩見沢市。
出身大学:北海道大学法学部。
主な取扱い分野は、交通事故、離婚、相続問題、債務整理・過払いといった個人の法律相談に加え、「労務・労働事件、クレーム対応、債権回収、契約書関連、その他企業法務全般」も取り扱っています。
30社以上の企業との顧問契約について、代表自身が直接担当し顧問弁護士サービスを提供。



弁護士、法律相談、まずはお気軽にお問合せください。
札幌市,小樽市,岩見沢市,苫小牧市,千歳市,室蘭市,旭川市,函館市,北見市,帯広市,網走市,釧路市, 稚内市,根室市,富良野市,名寄市,留萌市,紋別市, その他の北海道内の市町村,その他の北海道内の市町村,近隣各県



無料法律相談24時間受付中

前田法律事務所

〒060-0061
札幌市中央区南1条西11-1
コンチネンタルビル9階
地下鉄東西線「西11丁目駅」
2番出口徒歩45秒

メルマガ

HBC・北海道放送 北のビジネス
最前線に出演いたしました。

何かがある前に知っておくべき法律相談

タグ

コロナ セクハラ パワハラ 不倫 不動産 事業承継 交通事故 介護 任意整理 休業手当 住民訴訟 信用情報機関 個人再生 倒産 借地借家 借金 借金救済制度 借金返済 債務整理 債務整理と住宅ローン 債権回収 公正証書 内容証明郵便 内縁関係 内部告発 利息制限法 労働組合 労務問題 医療法人 協議離婚 原状回復 名誉棄損 名誉毀損 商標権 団体交渉 土地区画整理 土地相続 売掛金 多重債務 家庭裁判所 家賃滞納 年金分割 引渡し 強制執行 後遺障害 慰謝料 損害賠償 敷金 明渡請求 時効 未払い残業代請求 根保証 死亡事故 民事再生法 法定相続 浮気 特別の寄与 特養老人ホーム 相続 相続人 相続人の範囲 相続放棄 相続法 相続税 知的財産権 社会福祉法人 立ち退き 立退料 自己破産 自筆証書遺言 裁判 裁判離婚 親権 解雇 調停離婚 請求書 財産分与 賃借人 賃貸人 返済 連帯保証 過払い金請求 遺産分割 遺留分 遺言 遺言書 遺言書保管法 配偶者 配偶者居住権 配偶者短期居住権 離婚 離婚協議書 離婚手続き 非嫡出子 面会交渉権 預貯金の払戻し 顧問弁護士 養育費 B型肝炎 C型肝炎
電話フリーダイヤル24時間 相談の流れ 申し込みフォーム