カリスマ経営者と事業承継問題|後継者問題 - 札幌弁護士|前田尚一法律事務所
カリスマ経営者と事業承継問題|後継者問題 - 札幌弁護士|前田尚一法律事務所
目次
前田: 結論からいうと,事業のすべてをコントロールし続けたことです。アマゾン・ドット・コムの創業者ジェフ・ペゾスは起業当初,ほとんど会社を離れず,重要な仕事はすべて自分でこなしていたのは,その典型でしょう。
前田: 経営者が組織,端的に言えば,他人の力を借りる必要があるのは確かです。
成功哲学の祖といわれるナポレオン・ヒルは著書,『思考は現実化する』(きこ書房)の中で,世界の自動車王ヘンリー・フォードの逸話を紹介しています。
とある新聞社がフォードを”無知な平和主義者”と論評。名誉毀損(きそん)で裁判となりました。法廷で新聞社側の弁護士は,フォードが無知な人間であることを証明しようと,一般知識の質問攻めにしました。
フォードは,「自分のデスクの上にたくさんのボタンがあり,必要としている知識を持った部下がすぐ来てくれる。なぜ一般的知識を詰め込んでおく必要があるのか」と述べています。
企業が大きくなれば組織の拡大は自然なことです。しかし,卓越した経営者は,すべてをコントロールできる仕組みを作り,組織や人を活用しています。
トップは孤独といわれますが,自分の置かれた状況を直視し,冷徹に乗り越えているのです。そういう意味では,死去した北朝鮮の金正日総書記なども同様の例としてあげられます。
前田: はい。金正日は,善悪という視点を別とすれば,見事なリーダーともいえます。存命中,国際的にも国内的にも極めて危機的な状況にありながら,自国を完全にコントロールしきったわけですから。
民衆からの私刑で命を落とした,リビアのカダフィー大佐とは一線を画しています。2人とも,享年が満69歳。ポル・ポト,フセインらと同じという独裁者の不思議な偶然を感じますが・・・。
前田: 卓越した経営者が事業を完全にコントロールすることができた背景には,固有のカリスマ性や経営者個人のパーソナリティーが大きな役割を果たしています。
事業承継というと,遺言書の作成とか節税対策といったことに目が奪われがちですが,実は経営者個人のパーソナリティを代替することが最も重要なのです。金正日後継となる金正恩の権力掌握が進むかどうかは,この継承が上手くいくかどうかです。当事務所では,本気で事業承継対策を考えている経営者の方を応援しています。
前田法律事務所
〒060-0061
札幌市中央区南1条西11-1
コンチネンタルビル9階
地下鉄東西線「西11丁目駅」
2番出口徒歩45秒
HBC・北海道放送 北のビジネス
最前線に出演いたしました。